MENU
  • cococareについて
    • cococareとは
    • カウンセラー紹介
  • カウンセリング
    • メニューと料金
    • カウンセリング開始までの流れ
    • 利用者の声
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • カウンセリング申し込みフォーム
メンタルケアサロン cococare|妊活・流産、死産経験者、子育て中のママ向けカウンセリング
  • cococareについて
    • cococareとは
    • カウンセラー紹介
  • カウンセリング
    • メニューと料金
    • カウンセリング開始までの流れ
    • 利用者の声
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • カウンセリング申し込みフォーム
メンタルケアサロン cococare|妊活・流産、死産経験者、子育て中のママ向けカウンセリング
  • cococareについて
    • cococareとは
    • カウンセラー紹介
  • カウンセリング
    • メニューと料金
    • カウンセリング開始までの流れ
    • 利用者の声
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • カウンセリング申し込みフォーム
  1. ホーム
  2. blog
  3. 流産後の妊活が怖い

流産後の妊活が怖い

2023 10/06
blog
2023年7月10日2023年10月6日

こんにちは、メンタルケアサロン cococareです。

InstagramやTwitterのDMに流産を経験された方からご連絡をいただくことが多いのですが、流産後の妊活が怖いとお話をいただくことがあります。

そうですよね、奇跡的に妊娠できてもまた流産になってしまったらどうしようと思うと怖くて怖くて仕方がないと思います。

流産の経験はメンタルへのダメージがかなり大きいので、怖くなってしまうのも当たり前です。

子供は欲しいけど、妊娠するのが怖い。

それくらい流産というのは想像の何倍もしんどいのが現実です。

それでも皆さん、やっぱり我が子を抱っこしたいという思いの方が勝って、妊活に励む方がほとんどです。

妊娠中はただでさえつわりなど、体の変化の症状がつらいのに、それに加えて流産の精神的しんどさがありますので相当つらいです。

さらに手術となるとママへの体の負担は相当ですし、また体がリセットして体調が整うまでもいろんなつらい思いをしながら日々を過ごします。

中にはパパが心配して流産後の妊活にうんと言ってくれないと悩んでいる方もいました。

目の前で絶望的なショックを受けて、毎日泣いて泣いて何も手につかない姿を見るのが嫌だそうです。

私も似たような状況になったことがありますが、私の場合は半強制的に妊活を進めました。

「大丈夫だよ!」「私まだやれるよ!」と伝えて、自分とパパとのモチベーションを維持できるような前向きな言葉をかけ続けて、妊活に取り組み、その直後授かったのが今の娘です。

私は4回流産・死産を繰り返し、化学流産もたくさん経験しましたが、諦めず取り組めたことが良かったのかなと結果的に思います。

自分の体調を分かっているのは自分自身なので、1番は無理せず、怖い時は妊活お休みしてもいいんです。無理して頑張ってまたつらい思いをしたところで、更に恐怖心が増してしまうだけです。やれる、というときにまたタイミングをとれば大丈夫。

自分の本音を大切に、妊活に取り組まれてみてくださいね。

blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「子供は可愛い」と「子育ては大変」は別々に考えた方が気持ちがラクになる!
  • 2名の方から妊娠報告をいただきました!

この記事を書いた人

wakaba himenoのアバター wakaba himeno

妊活中の方、流産・死産経験者、子育てを頑張るママ向けのオンラインカウンセリングサロン。月額制のチャットカウンセリングをメインにあなたをサポートします。精神科に勤めて10年の精神保健福祉士、不妊症・不育症ピアサポーター。

関連記事

  • 不育症の5つの原因と気をつけたいポイント
    2024年1月11日
  • 【妊活】頑張れば頑張るほど赤ちゃんから遠ざかっていた2年6ヶ月
    2023年11月15日
  • 【子供を叱るコツ】健やかに育つための怒り方について
    2023年10月23日
  • 妊活疲れや流産・死産のケアにカウンセリングが効果的な理由
    2023年9月30日
  • 排卵検査薬はどこで買える?日本製、海外製の違いは?
    2023年9月11日
  • しんどい妊活、ちょっとでも楽しめる考え方
    2023年8月31日
  • テレビとスマホは本当に子供に悪影響なのかちょっと考えてみた
    2023年8月6日
  • 【体験談】流産・死産の乗り越え方、気持ちの切り替え方 3選
    2023年7月30日
  • HOME
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© メンタルケアサロン cococare|妊活・流産、死産経験者、子育て中のママ向けカウンセリング.

目次